幸署管内で自転車の信号無視に赤切符
カナロコという神奈川新聞のローカルニュースサイトがあるが、この22日にオレの住んでいる土地の所轄の幸警察所管内で、赤信号で停止しなかった自転車に赤切符(交通切符)が交付されたそうである。
赤信号無視の罰金最高額は5万円だが、いくらだったのだろう。裁判所ではなく警察による簡易裁判所への出頭となるのだろうから、確実に有罪となる。そして前科がつく。
じつは、オレはこの19日に幸警察署へ電話をしている。駅から家まで歩く途中にある鹿島田商店街で自転車の赤信号無視が多く、危険な目にあっているので注意をしてほしいという内容だ。
この商店街には信号が3ヶ所あるのだが、全ての場所で信号無視がかなり多い。こちらが信号が青で横断歩道を渡っていると自転車がつっこんでくる。右折や左折の場合はほぼ100%信号無視だ。その場合、脇を通り過ぎていくことが多いのだが、雨のあとで傘を持っていたときには、それを横にかざして制止したこともある。
「赤信号ですよ。止まってください」と言うと、おばさんの場合「すみません、すみません、すみません」と言い続けて逃げていった。
別の日には中学生らしい自転車5台の集団が信号を無視して走ってくる。こちらの前後に自転車がばらけて突っ込んでくるので、横断歩道でこちらが動けない状態となった。
「信号赤だぞ、止まれ!」と叫ぶが無視して走り去っていった。
これはあんまりだと翌日に幸警察へ電話したのだ。担当者と話をしても、効果があったのかあやしいと思っていた。その後、鹿島田商店街の状況はなにもかわってないからだ。
昨日の夜には、歩道を歩いていると後ろからの自転車に軽く追突までされた。どうしてやろうかと思う間もなく、さっさと走り去っていく。ヘッドホンをした若者だった。
とにかく腹立たしい日々が続いていたが、県内で今年初の自転車への赤切符が、幸警察管内だったということで、少しは電話したことの対応があったかと思う。
自転車に乗っている者が、自転車を取り締まれと電話するのって、とても情けない状況なんだけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私もなんですが、最近の自転車の乗り方は
危ない事が多いですよね・・・(^^;
そりゃ自転車の飲酒運転も取り締まられるわぁ~
大阪の不動産カフェのblog
紹介させてもらってます☆
良かったら御意見なんか頂けると嬉しく思います♪
投稿: 森下@BENELOP | 2006.05.24 17:43
○森下 さん
宣伝ととられるコメントはお控えください。記事内容に関したコメントで、ご自分の意見でないと削除しますよ。
リンクははずしておきました。
投稿: 米田裕 | 2006.05.24 18:24
以前奈良県の天理市で同じ様な思いをした事が有ります。
天理と云えば宗教都市です。
信号待ちをしているのに横からズバッと入ってくる自転車。
商店街を普通に歩いているのにぶつかるギリギリまで来て目の前の赤信号を無視して突っ切る人。
駅前で学生が集団で信号無視をしているのも見かけました。
それが当たり前なのか何処を歩いても同じ経験をしました。
なにより驚いたのが「天理教」と書かれたはっぴを着ている人でさえ同じ行動を取った事です。
信者がソレじゃあ教祖もうかばれません。
酒気帯び運転もそうですが他人に思いやりが有ればそんな行動は無くなると思うんですけどねぇ。
投稿: hiro-cha | 2006.05.25 01:18
今朝の日経にも「女子高生にも赤切符」という記事が出ていましたね。止まるのも技術だと思います
投稿: ayako | 2006.05.25 09:32
○hiro-cha さん
自転車の交通ルール違反のひどさはどこへ行っても同じではないかと思います。それを見て、ひでーなあと言っているのか、注意するなどの行動をとるべきなのか。
注意するにしてもトラブルが起きる可能性もあります。殴り合いになってもいい覚悟ができているかですね。
警察にばかりおしつけるというのもいやなものです。皆の望んでいた「小さな政府」を支持するなら、身近な迷惑は自分たちで解決しないといけません。それがいやなら「大きな政府」でやってもらうしかないけど、すでに金銭的には破綻してますしね。
天理市には「ご意見箱」という投稿先があります。ひどいと思ったことは投稿してはどうでしょうか?
http://www.city.tenri.nara.jp/contact/index.html
○ayako さん
日経のその記事って要約とかありますか?
まぁ、メール打ちしながらとか、それ以前に人のことはどーでもいいという考えの者が多いですな。
今日も信号のない横断歩道を渡っていると、併走したねーちゃん2台の自転車が直前を走っていきました。おもわずギョっとしましたよ。お前ら、なんで止まらない。
投稿: 米田裕 | 2006.05.26 01:14
>要約とか
うーん探したけど無かったです^^;
もらい事故に注意ですね
投稿: ayako | 2006.05.26 14:38
○ayako さん
どれぐらいのことで捕まえて交通切符を出したのか気になったんですけどね。高校生、止まれというのを無視したかな。
投稿: 米田裕 | 2006.05.26 21:50